ノーパンクタイヤキャスター_牽引、手押しも両用台車 産業用タイヤ使用の台車事例 牽引、手押しができる切り替え機構を台車に付加 4WS台車は車輪が牽引棒にリンクされているため手押しでは操作できません。手押しで使用するにはリンクを切り、自在キャスター2個、固定キャスター2個にする必要があります。この台車 […] 続きを読む
ノーパンクタイヤキャスターを4WS機構に使用 産業用タイヤ使用の台車事例 ノーパンクタイヤキャスターを利用し小回り良く走行 普通、ノーパンクタイヤキャスターは自在キャスターと固定キャスターの組み合わせで使用されます。さらに「小回り良さ」と「牽引車との追従性」を追求するため、4個のノーパンクタイ […] 続きを読む
小径タイヤを使用_小さなトレーラー 産業用タイヤ使用の台車事例 小さい台車だけれど4WSターンテーブル式機構 台車サイズ、タイヤ径が小さい軽荷重用の台車ですが、4WSターンテーブル式機構を採用しており、一般の重荷重用を主としたトレーラーと機能面では同じです。小振りですので狭い通路でス […] 続きを読む
ノーパンクタイヤ_荷台を低床仕様にした台車_4WSターンテーブル式 産業用タイヤ使用の台車事例 低床仕様の台車について 荷台部を低床にすることから、台車の形状は前後ホイールベースを挟んで中心部に低い荷台がある形になりました。この形で4WSターンテーブル式機構を加えて完成させました。 Uターンでき、荷台が低い台車 ご […] 続きを読む
ダブルタイヤ仕様_重量物を運搬する台車 産業用タイヤ使用の台車事例 ダブルタイヤ仕様で荷台を低くして重量運搬 重荷重運搬で、床面を低く抑え積載しやすくします。そのためにダブルタイヤを使用し、2WS(2輪操舵)式の台車で対応します。 荷台は日本松の板ばりです。低床にするためダブルタイヤ仕様 […] 続きを読む
ノーパンクタイヤ_牽引台車のスタンダード_2WSターンテーブル式トレーラー 産業用タイヤ使用の台車事例 2WSターンテーブル式構内トレーラー_牽引に強い 前軸にターンテーブルを取り付けた2WS機構の台車。後輪は固定軸となります。けん引棒操舵角が大きく、けん引車との追従性が良好で、回転半径も小さくできます。ノーパンクタイヤ装 […] 続きを読む
ノーパンクタイヤ_連結して大量運搬_4WSターンテーブル式トレーラー 産業用タイヤ使用の台車事例 連結しても安心できる走行 普通ならばカーブを連結して走行させると内輪差を考えて大きく回って旋回させる必要があるため、通路幅の確保が必要になります。しかし4WS(4輪操舵)式機構採用により牽引車へ追従が良くなり、ほぼ牽引車 […] 続きを読む
ノーパンクタイヤユニット_芸術品運搬台車_ターンテーブル式 産業用タイヤ使用の台車事例 芸術品を運搬する重荷重対応の台車 展示会場などで芸術品を搬入、搬出させる時に使用する台車です。中から重荷重までの荷物を幅広く使用できます。旋回部はターンテーブルを使い、軽く舵取りできます。 リヤカーのように人が牽引します […] 続きを読む